抱えきれない幸福は人を不幸にさせる

 どうも、もよりねんたです。今回は自分哲学です。僕個人の考えを書いていきたいと思います。

 「幸せになりたい」「幸せでありたい」とは誰もの願いでしょう。それは素晴らしいことです。

 幸せとは何でしょう。これは人によって違うと思います。人生を楽しむこと、家族と過ごす時間、自分よりも高い壁にチャレンジすること、様々です。

 幸せというものを量で測れるとしたら、幸せでない人は当然0に近い数字に、反対に幸せであればあるほど数字は増えていくことでしょう。しかし、幸せとは多ければ多いほど良いものなのでしょうか。人生が一生をかけて歩く道のりだとして、僕らは荷物を背負った旅人です。もしもその荷物の中に幸せも一緒に入るのだとしたら、果たして幸せとは本当に多ければ多いほど良いものなのでしょうか。

 と、こんなことを最近考えていたので、今回はそのことについて書いていきます。

 

あなたの欲しいものはなんですか?

 あなたの欲しいものはなんですか?お金、地位、彼女、人によっていろいろあると思います。以前の僕はと言えば、「車が欲しい」「彼女が欲しい」なんてことを思っていました。そうすれば楽しいし幸せになれると思っていました。そして実際僕はそのどちらもを手にすることができたのです。

 まずは車の免許を取りに教習所に。当時はまだフリーターだったのでバイトとバイトの間を縫って通って勉強して練習しての日々でした。それが実り免許を取得。ローンで車を買いました。車があると日常がガラリと変わります。行きたいところにはすぐに行けるし友達と遊ぶにもどこで何時になんて打ち合わせはいりません。「迎えに行くわ」の一言でことが進みます。そんなことでバイトと遊びの毎日でした。そしてその末に彼女ができました

 彼女ができると日常がガラリと変わります。自分にとっても相手にとってもお互いが特別な存在です。それは生きがいと言っても過言ではないことです。

 そうやって人は自分の幸せを増やしていくのかもしれません。しかし時は進み自分の年齢も進んでいくと共に責任というものが増えていきました。就職をしたことで仕事というものの存在がアルバイトとのときとは比にならないくらい大きくなりました。もうこのとき、僕のカバンはパンパンだったのでしょう。車の維持費でお金は貯まらずやりたいことがやれない。期待に胸を膨らませて1年半前に買った車ですが、現在は売却を考えています。彼女には振られました(泣)が、きっとあのまま関係が続いていたとしても僕はいずれパンクしてしまっていたことでしょう。(大切な人生の時間を僕と共に過ごしてくれた当時の彼女には感謝しています。)

 幸せを維持するためにはコストがかかります。それはお金だったり時間だったり労力だったりします。僕らはそれらを消費して幸せを得ています。そしてそれらは僕らが持つ資産であり限りがあります。その資産を超える幸せを手にしたとしてもそれをそのまま維持するためにはそれに見合うだけのコストを払わなければなりません。自分の身の丈に合わない幸福を手放すまいとすれば、そのために全財産を払い続ける日々。借金返済のための毎日のようなものです。それはもはや幸せとは呼びません。

 ですから僕らは自分にあった幸せを自分に合った量だけ噛みしめていく必要があります。

 

幸せはカバンに収まる分だけ

 僕たちはカバンを持って人生という長い道のりを進む旅人です。人によっては一緒に荷物を持ってくれる人や、あるいはトラックを持っている人もいるかもしれませんが、人それぞれ大切な荷物があります。そして運べる荷物には限りがあり、幸せに限らず様々な荷物を各々のカバンに詰めて進んでいきます。ものが溢れかけている重いカバンを無理やり持っていこうすれば、しばらくは運べるかもしれませんが、いずれはヘトヘトに疲れてしまうことでしょう。カバンに入り切らないものは置いてゆかねばなりません。置いていった幸福はもしかするといつかまたその場所を訪れた際にまだそこにあるかもしれませんし、そうでなくてもこの道程には様々な素晴らしい幸福が沢山転がっています。一度目にした幸福はカバンに詰めて持ってゆかずとも大切な記憶として脳のメモリに刻むこともできます。

 多くを望まずに今あるものに感謝し大切にしたい。最近僕はそう思いました。あなたはどう思いますか?