・【Amazon】単行本の商品ページ
・【楽天市場】単行本の商品ページ
まえがき
※この記事はネタバレが無いように気をつけて書かれています!
目次
東野圭吾「沈黙のパレード」
ジャンル
※個人的にこの小説にふさわしいと思う単語を並べています。
ガリレオシリーズ、事件、推理、科学
度数(〈低〉1~5〈高〉)
※あくまで個人的見解です。
- ブログ主お気に入り度数:5
- 感動:3
- ギャグ要素:1
- 切なさ:4
- 怖さ:1
- 展開の意外性:5
- 読後の感情:満足感、すっきり、切ない
あらすじ
突然行方不明になった町の人気娘が、数年後に遺体となって発見された。
容疑者は、かつて草薙(くさなぎ)が担当した少女殺害事件で無罪となった男。
だが今回も証拠不十分で釈放されてしまう。
さらにその男が堂々と遺族たちの前に現れたことで、町全体を憎悪(ぞうお)と義憤(ぎふん)の空気が覆(おお)う。
秋祭りのパレード当日、復讐劇はいかにして遂げられたのか。
殺害方法は?アリバイトリックは?
超難問に突き当たった草薙(くさなぎ)はアメリカ帰りの湯川(ゆかわ)に助けを求める。
ブログ主が感じた魅力2選!
(出典:Free-PhotosによるPixabayからの画像)
魅力1.ガリレオシリーズを知らない人でも楽しめる!
小説はもちろんのこと、ドラマや映画にもなっているこの「ガリレオシリーズ」。
ドラマや映画では
- 主人公・湯川学(ゆかわ まなぶ)役 → 福山雅治(ふくやま まさはる)さん
- 刑事・草薙(くさなぎ)役 → 北村一輝(きたむら かずき)さん
- 見習い刑事・内海薫(うつみ かおる)役 → 柴咲コウ(しばさき こう)さん
の配役がとても印象的です。
今回紹介しています「ガリレオシリーズ」の最新作(2019年9月17日現在)「沈黙のパレード」はシリーズを全く知らない人でも存分に楽しめます!
もちろんシリーズを知っているに越(こ)したことはありません。
知っていれば
「ああ、あのことか!」
となるところはいくつかあるので、それも楽しみ方の一つと言えるでしょう。
魅力2.科学を用いた犯行&解決
「ガリレオシリーズ」の魅力と言えば「科学」ではないでしょうか?
(なんてことを言っていますが、ブログ主は「ガリレオシリーズ」のファンではあるものの、熱狂的ファンではありません。笑笑)
(知ったかぶりの可能性もあります。ご了承(りょうしょう)ください。笑)
「科学」が犯行に使われ、科学者である主人公・湯川学が「科学」を用いて事件の真相究明に導きます。
事件に関わる人間の感情とは別に、実際にどんな方法を使って犯行を遂げたのか?
読み進めるごとにその謎が徐々に解明されていきます。
きっとページを捲(めく)る手が止まらなくなると思いますよ!(^o^)
あとがき(上手くまとめられなかったことなど)
(出典:manseok KimによるPixabayからの画像)
切ないけれど優しさに包まれている。
ブログ主はこの物語にそんな印象を抱きました。
事件に関わる人々の心情が繊細に描かれています。
また、主人公・湯川学がいるという安心感も僕は好きです。
「この人がいれば大丈夫だ!」
と思えるんです。笑
個人的に湯川学というキャラクターは本当に大好きです!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!
東野圭吾さんのガリレオシリーズ最新作の「沈黙のパレード」、是非(ぜひ)読んでみてください!
購入は記事の下または上のリンクからどうぞ!
そして、よろしければ今後もこのブログとお付き合いの程よろしくお願いします!!!
それではまた!(^o^)
(出典:not known noneによるPixabayからの画像)
【Amazon】の単行本商品ページ
【楽天市場】の単行本商品ページ
【ガリレオ公式サイト】